Product Image
アコーディオンUI を使用しております。 アイコン 見出し を クリック する事でコンテンツが開閉をします。
Broadcomベースのスイッチチップエンジン Broadcom PEX89048 を搭載した PCIe Gen 5.0x16 NVMe ハードウェア RAID アダプタ PCIe Gen 5.0 x4 の NVMe SSDを束ねることでパフォーマンスをアップさせたり冗長性を高める機能を持った クラス最高のパフォーマンスと安全性を提供するストレージ製品です。
areca のRAID装置では、RAID構成情報をHDD側に持たせることで万が一 RAID 装置が故障した場合でも 別の同一製品や後継製品にHDDをそのまま移動することで、RAID 状態を維持したまま移動することが可能です。
Areca Technology製 RAID Card ARC-1689 シリーズは、パフォーマンスの向上とデータ保護向上の為の高度なテクノロジを提供。
Broadcom PEX89048 PCIeスイッチチップと高性能ハードウェアエンジンで 、
PCIe Gen 5.0 x16 のインターフェースに対応し 最大 32GB/s の転送に対応することで、
パフォーマンスを重視する環境や、ミッションクリティカルな現場、例えば高度な映像編集等に耐えるよう設計されています。
ブートデバイスに対応
ARC-1689 シリーズは、専用のBoot ROM を搭載したハードウェアRAIDコントローラなので
もちろんブート領域として利用する事ができます。
高速なデータ領域と、そこまで早くなくてもいいがRAIDによる冗長性を追加したいOS領域といった
複数のRAIDVolumeの作成にも対応しております。
Windows10以降、Linuxカーネル3.10以降であれば、OSに搭載されているNVMeデバイスドライバで 認識をするため、追加のドライバを入れたりする必要がありません。
Intel環境では現在PCI Express x16の帯域を使用した場合 AMD環境に比べパフォーマンスが落ちる傾向にあるため AMD環境でのベンチマークとなります。
汎用性の高いブラウザベースのGUI
areca RAID製品の大きな特徴の一つがシリーズを通して使いやすいWEBベースのGUIがあります。
もちろん、ソフトウェアをインストールすることで使用可能な、 ARCHTTP(ローカル)、ARCSAP、ARCCLIといったGUIもありますが、いずれもdriverのほかに 専用ソフトウェアをインストールする必要があります。
arecaのRAID製品では、一部のローエンド製品を除きLANポートがマネジメント用に取り付けられています。
ARC HTTPからファームウェアの更新やRAIDの構築、エラーの確認をすべてブラウザベースで 行うことができるので、RAIDの設定画面の接続に関しては環境をとわずブラウザさえ 利用可能ならば可能になっています。
設定に関しても、ブラウザからファームウェアの更新やエラーログの閲覧、RAIDの情報を確認 はもちろんのこと、arecaの特徴のもう一つである細かいRAIDボリュームの設定も 可能になっています。
現在使用しているRAIDVolumeに、異なるRAIDVolumeに、はもちろん可能。
現在使用しているRAIDVolumeに足し、異なるRAIDレベルで容量単位でLUNで区別し 編集領域と、保存領域と分けるというような設定ももちろん可能です。
※パフォーマンス的には、複雑な構成より、単純な構成のほうがもちろんよくなります。 これらの設定は、目視で行うほうがやりやすい項目ですので、複雑な設定を行う場合は 慣れているお客様でもコマンドベースより簡易な場合もあります。
聖仁商事では、areca製品に10年以上携わったエンジニアによって日本語によるサポートを行いますので 複雑な構築で分かりにくい、事前導入でどういった構成にしたらいいのか? 的確に回答をいたします。
製品故障発生時も国内修理可能なものとメーカ修理が必要なものとの切り分けを行い故障時にも出来る限りお客様の お手元から離れる期間を短縮する提案もしております。
お気軽にご相談ください。
※一件一件回答に長時間を要している場合があります。 つながりにくい場合は何卒ご容赦ください。
型番 | ARC-1689-8N |
製品名 | ARC-1689 シリーズ PCIe 5.0 HardWare RAID Card |
製品コード | null |
コントローラ | PLX89048 Gen5 48 lanes /high-performance H/W RAID engine |
スロットサイズ | PCI Express Gen 5.0 x16 |
接続インターフェース |
8 x M.2 Connector
内蔵形式 |
転送レート ドライブサポート |
PCIe Gen 5.0 x4 NVMe
※NVMExpress 2.0 以降 |
RAID Level | RAID 0, 1, 1+0, SingleDisk, JBOF |
FAN搭載 | ヒートシンク一体型専用FAN |
本体搭載機能 | Hotswap, Auto Rebuild, Array roaming, Background Initialization, Online RAID level migration, Online RAID stripe size migration, Online RAID capacity expansion |
HDDフェールアラーム | Beep Buzzer, LED |
消費電力 |
コントローラ 12V: 23.7W
NVMe SSD 3.3V: 6A |
カードサイズ(h x L) | 107.2mmx262mm |
型番 | ARC-1689-8N |
製品名 | ARC-1689 シリーズ PCIe 5.0 HardWare RAID Card |
製品コード | null |
コントローラ | PLX89048 Gen5 48 lanes /high-performance H/W RAID engine |
スロットサイズ | PCI Express Gen 5.0 x16 |
接続インターフェース | 4 x MCIO |
転送レート ドライブサポート |
PCIe Gen 5.0 x4 NVMe
※NVMExpress 2.0 以降 |
RAID Level | RAID 0, 1, 1+0, SingleDisk, JBOF |
FAN搭載 | ヒートシンク一体型専用FAN |
本体搭載機能 | Hotswap, Auto Rebuild, Array roaming, Background Initialization, Online RAID level migration, Online RAID stripe size migration, Online RAID capacity expansion |
HDDフェールアラーム | Beep Buzzer, LED |
消費電力 | コントローラ 12V: 23.7W |
カードサイズ(h x L) | 64.41mmx167.65mm |
メーカ 公開資料 マニュアル |
メーカ 公開資料 互換リスト |
HDD互換リスト |
SSD互換リスト |
代理店 ( 聖仁商事 ) 公開資料 日本語マニュアル |
製品 ドライバ インストール手順
NVMe モード では、 搭載ドライブが HDD の場合でもご利用いただけます。
Legacy モード ドライバは areca 全製品でご利用可能です。
MacOS 15 Sequoia , MacOS 14 Sonoma , MacOS 13 Ventura に対応しております。
ユーティリティ インストール・接続手順 RAID構築手順 マウント手順 ファームウェア更新 よくある問い合わせ Apple Silison M1 以降 で 動作不安定時 の 設定変更箇所 areca UEFI仕様 と UEFI での RAID構築と削除 について TriMode 対応 RAID における各SSDにおける設定 一時的な障害等・よくある問い合わせ ※パスワード をかけていません 日本語マニュアルに関しては、パスワードロックがかかっております。 購入ルートの確認をいたしますので、お手数ですが お問い合わせフォーム の 圧縮ファイルのパスワードについて からお問い合わせください。 ※製品 シリアルNO が必要になります。
当社からご購入のお客様に向けての配布資料となっております。
|
Windows |
v6.20.0.0.41_20230927 :
|
ArcHttp : v3.0.4
|
arcsap_win : v2.0.1_20241112 |
Mac |
Universal Driver Intel Mac / Mx Mac ( M1 , M2 , M3 )
macOS 15.x , 14.x , 13.x , 12.x , 11.x
|
macOS 10.15.x まで
|
ArcHttp : V3.0.0-20240910
|
arcsap : v1.6.0_20220602 |
ファームウェア |
|